Kobe*Hirosaki Neputa Project

「神戸×弘前」 ねぷた制作・運行プロジェクト 2025

NEWS

ABOUT US

「神戸×弘前」ねぷた制作・運行プロジェクトについて

神戸の若手クリエイターと弘前ねぷた絵師が連携しながら神戸を題材とした弘前ねぷたを制作し、弘前ねぷたまつりにおいて制作したねぷたを運行するプロジェクト。神戸市、弘前市の就航都市間の交流、相互発展・観光振興、都市型創造産業に係るクリエイティブ人材の集積促進につなげていくことを目的としています。

2025年度活動スケジュール(予定)

  • 参加クリエイター募集 4月10日(木)〜5月6日(火・祝)締め切り
  • キックオフミーティング 5月10日(土)または11日(日)
  • 弘前市ワークショップ 5月19日(月)~5月21日(水)
  • 神戸市ワークショップ 5月31日(土)~6月1日(日)
  • 弘前市内での絵貼り・ねぷた運行 7月29日(火)~8月3日(日)

〈本プロジェクトにおける著作権・免責事項について〉

■ 著作権

1:応募者が制作・提出した作品(以下「応募作品」)に関する著作権は、原則として応募者に帰属します。

2:ただし、主催者及び事務局は、以下の目的において、無償で応募作品を使用・編集・公開・展示・印刷・配布する権利を有します:
◦ねぷた制作・展示・運行のための加工・構成変更
◦プロジェクトの広報・記録・メディア報道・SNS等への掲載
◦パンフレットや図録など印刷物への掲載
◦展示会や関連イベント等での使用
◦ノベルティグッズ制作

3:応募作品に第三者の著作物、肖像、商標等が含まれる場合は、応募者が事前に適切な使用許諾を得るものとし、無断使用に起因するトラブルが発生した場合、主催者は一切の責任を負いません。



■ 免責事項
応募者は、自身の責任において応募作品を制作・提出するものとし、法令、公序良俗、第三者の権利を侵害しないことを保証するものとします。
主催者は、やむを得ない事情によりプロジェクト内容・スケジュールを変更または中止する場合があります。その際に応募者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
採用された作品については、ねぷたの構造や演出の都合上、原画を主催者および協力制作チームにより一部改変・調整する場合があります。

■ その他
本応募要項に記載のない事項については、主催者の判断により決定します。
応募者は、応募時点で本応募要項のすべての記載内容に同意したものとみなされます。
本プロジェクトにおける事故・怪我・病気・盗難等のトラブルについて、主催者及び事務局は一切の責任を負いません。神戸-弘前間の移動・訪問・滞在にあたっては、応募者自身の責任で健康管理・安全対策を講じてください。必要に応じて、国内旅行傷害保険等への加入を各自でご検討ください。

2024年度 ダイジェスト動画

クリエイター募集締切 5/6まで

2025年度も弘前ねぷたの制作・運行に参画いただける
神戸市内在住・在勤・在学のクリエイターを募集します。

詳しくはこちら